先日カセットに録音したLive Under the Skyでの「Spain」を聴きまくったと書きましたが、何と!その音源がリリースされてたんですね!思わず手が (^^) 。
ジャケットはChick Coreaの【Live In Tokyo '79】(2021年)
Chick Corea:key
Tony Williams…
本日のバリトンはギターでやす!
ジャケットはPat Methenyの【One Quiet Night】(2003年)
これはPat Methenyのバリトン・ギターによるソロ作品の第1弾。過去に紹介した同じくバリトン・ギター・ソロ作品第2弾【What's It All about】(2011年)は名曲ばかりのオール・カバー…
ジャケットは【The Best Smooth Jazz ... Ever!】(2004年:4CD)
これはまた不思議なアルバムです。「Smooth Jazz」とありますがどう聴いてもジャズとは言えない作品があちこちに。ラップ、ソウル、ファンクなどいわゆるブラック・ミュージックを多数収録。仮にジャズが黒人音楽のルーツとしてそこから派…
ジャケットは【The Very Best Of Bob James】(2015年:2CD)
これもまとめ買いの折たまたま見つけたもの。Bob Jamesはあまり聴いてなかったのでゲット。300円ほどで。\(^^)/
昔はギター中心で聴いていたこともあり何となく物足りなさを感じたものですが、今聴けばこういった優しいフュージ…
ジャケットはChuck Mangioneのベスト「Magic」(1980年:LP)。
70~80年代のラッパによるフュージョンではトランペットのHerb Alpertとともに人気だったのがフリューゲルホルンのChuck Mangione。「Feels So Good」や冬季オリンピックのTVテーマ「栄光をめざして(Give It …
ジャケットは秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドの「孤軍」(オリジナル:1974年/レンタル入手)。
1. Elegy
2. Memory
3. 孤軍
4. American Ballad
5. Henpecked Old Man
あまり聴く機会のなかった秋吉敏子でしたが名盤のひとつとされるアルバム「孤軍」を聴いてみ…